お陰様で本日、かたゑ庵4周年。片江は島根の新たな観光スポットになります。

本日、お陰様で無事・元気でかたゑ庵の4周年を迎えました。

そしてやっと、コロナ前のような雰囲気になりました。

特に、7月から盆過ぎまでの 繁忙期のピーク、

ご宿泊やカヤック体験ツアーで連日多くのご利用をいただいています。

ここのところブログの更新もままならない状況でした。

ありがとうございます。

 

この4年間コロナで毎日が不安の日々。

何か対策と新しい取り組みをしなければ明日はない。と

その危機感が

様々なアイデアを生み、

それをひとつづつコツコツと具現化、

気が付けば様々な新聞・民放・NHKとマスコミにたびたび取り上げていただきました。

一方、私自身もブラシュアップ。

公認カヤックインストラクター・認定ジオガイドを取得。

それにより

人的交流は、さらに広がっていきます。

そして新たな出会いがはじまります。

すでにジオガイド講習での出会いからお世話になっています島根大学の入月教授にカヤックツアーコースの

ジオパークとしての魅力化に協力していただいていますが、

それが今年新たに「洞窟学会」とつながります。

それは、

私がジオガイドで、カヤックツアーを行っていたからです。

今回、

海食洞などの内部の測量調査を片江湾を中心にカヤックを使って協力しました、全国初のこと。

詳細はこちらのブログ

観光地としては無名の片江湾を中心としたジオパーク内の場所が専門家によって調べられ、

新たな発見と見どころが拾い出されます。

それは、まだ広く世に知れていない素晴らしい新たな観光資源です。

これをどう生かしていくか楽しみです。

そんな中で、

なんと

来週、写真家の石川直樹氏をカヤックに乗せて

片江湾の洞窟などを写真撮影のために私がご案内することに。

ヒマラヤ登山など国内外で活躍する写真家・石川直樹さん(46)が島根半島を巡る写真企画「石川直樹・島根半島を往く」が9日から本紙文化面で始まります。日本海を望む浦々の集落とその生活や独特の地形などを気鋭のまなざしで切り取り、出雲の風土を再考し、新たな価値を発見します。

 

この片江湾のカヤックコースに魅力がこの著名な写真家によって紹介されることになります。

コロナ禍で始めた様々なことが今ここにつながっています。

残念ながらこの原稿を書いてる段階で

その予定でしたが、今回は、仕事の都合で次回に延期となったとの連絡。

楽しみに次のご訪問をお待ちしています。

かたゑ庵に来られる方々は、様々なプロフェッショナルも来られます。

3年前には、ベーリング海峡をカヤックで横断したカヤック冒険家の野元さんもかたゑ庵で2泊していただきましたが、

お酒を一緒に飲みながら直接聞くお話は特別です。

石川直樹氏とも直接お話を聞けるのを今から楽しみにしています。

さて

コロナはもとより

風邪もひかず、怪我もせず

元気で続けて来られたのは

きっと

様々な素敵な方々の出会いが

免疫力を高めてくれたように思います。

 

そして旅行専用サイトにも入らずSNSでの発信もしない

ブログ中心のため

ご紹介やその口コミ、検索を駆使して

ここにたどり着いていただくゲスト、

リピーターも少しづつ増えています。

ちなみに、昨日宿泊されたご家族の方も、2年ぶりに新たなゲストを連れてのリピーターでした。

 

私はゲストの方々との

ここでのわずかなひと時の交流の中に

生きがいを感じます。

かたゑ庵を運営する最大のモチベーションはここにあります。

一方この4年間に、課題もでてきています。

それらをひとつづつ解決し、

節目の来年5周年には、より魅力的なかたゑ庵で迎えたいと思います。

ここに来られましたすべてのゲストの方々そして、

片江地区地域の方々や

かたゑ庵にご理解ご協力いただいている

すべての方

かたゑ庵がコロナ禍の中

こうして無事4周年を迎えられたことは

皆さまのおかげです

感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

かたゑ庵 ゲストハウス

青戸裕司

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です