かたゑ庵でカメラ撮影会
かたゑ庵の応援団の、miwaさんとmanaさんの二人が
プロディースした、カメラ撮影会が本日行われました。
東京、埼玉、大阪など遠方からのカメラマンも。
私も皆さんの撮影風景を撮りながら加わらせていただきました。
築100年、
この回り廊下は、もうなかなか見られなくなった
貴重な日本建築。
この透明度の高いビーチは、かたゑ庵から徒歩1分。
かたゑ庵では、
古民家での撮影スペースとして条件付きで提供しています。(有料)
かたゑ庵の応援団の、miwaさんとmanaさんの二人が
プロディースした、カメラ撮影会が本日行われました。
東京、埼玉、大阪など遠方からのカメラマンも。
私も皆さんの撮影風景を撮りながら加わらせていただきました。
築100年、
この回り廊下は、もうなかなか見られなくなった
貴重な日本建築。
この透明度の高いビーチは、かたゑ庵から徒歩1分。
かたゑ庵では、
古民家での撮影スペースとして条件付きで提供しています。(有料)
日本海テレビがかたゑ庵の取材に来られ、ハーバービューの部屋を予約され宿泊していただきました。
夕方は民食に行っていただき、
夜はかたゑ庵のラウンジで地元のメンバーも加わり、
ナマサンの歌声もありました。
翌日は、定置網の収録もと早起きして一緒に待ちましたが
いくらたっても帰ってこない。
近所の人に聞くとドッグに入ってるとのことで
しばらくは漁に出られないとのこと。
この取材の放送は、9月12日の夕方6時すぎのニュースで見られます。
ぜひご覧ください。
【ヘルパースタッフ募集!】
ヘルパースタッフとして働ける方を下記条件で募集しています。
◇内容◇
業 務:受付対応・清掃業務・共有スペース、ラウンジバーでのゲストとのコミニュケーション・夜間の見守り等。
外国人のゲストさんとコミュニケーションをとる機会があります。必須ではありませんが、英会話できる方が望ましいです。
給 与:お給料は発生いたしません。フリーアコモデーション形態です。(場合により、応相談)
労働時間:約4~5時間
お休み:1週間に2回(予約状況によって変動あり)
これに限らず休暇など都度相談にのります。
待 遇:無料で寝床を提供。
特 典:軽自動車を無料でお貸しします。三菱アイ。
カーナビ付き。
採用人数:1名
採用期間:試行期間1週間。その後本人と協議の上決めます。
◇応募方法◇
興味のある方は、問い合わせフォームよりご連絡ください。
まずはメールにて選考させていただきます。
タイトル:ヘルパーについて
<記載内容>
・お名前
・顔写真(表情がわかる写真。)
・ご連絡先電話番号
・志望動機
・自己PR
・ゲストハウスの経験について
・希望期間(開始日~終了日)
・その他質問等
このゲストハウスかたゑ庵は、片江という漁村の人たちとの交流の場でもあります。
宿泊される方は、もとよりここに来られるすべての方と楽しくすごしていただけたらと思います。
ゲストハウス かたゑ庵
クラウドファンディングで支援していただきましたTAKAさん。
同じ美保関町でゲストハウスを1年半くらい前からオープンしています。
すでにスーパーホストの称号も得ておられ
どんなかただろうと
お会いするのが楽しみでした。
そして本日、クラファンのリターンとして宿泊+民食で来ていただきました。
お連れの方があるとのことでしたので、
奥様をお連れになってくるのかと思っていましたら
以前からよく知ってました、美保館の定秀さん。
まずは民食に行かれ、
歓待を受け、
またかたゑ庵のラウンジでは
地元のメンバーも集まり
語りあいました。
今回は、TAKAさんにゲストハウスの運営にかかわる様々なアドバイスをいただきました。
早く聞いておけば、無駄な出費をしなくてすんだことや
これからの運営にとても参考になる助言もいただきました。
クラファンでご支援いただき、
また貴重なお話が聞けて、
感謝の気持ちでいっぱいでした。
これからも美保関を一緒にもりあげていこうと
思います。
TAKAさんありがとうございました。
UG
かたゑ庵のロケーションは、
今まで研修会やってきて一番と言っていただきました、
水難学会の役員の皆さんや参加者。
今回、地元宮崎てつとさんの働きかけで
水難学会の研修会がかたゑ庵で実現しました。
宿泊11名、連泊4名。
埼玉・愛知・大分など全国各地から来ていただきました。
プレオープン中の宿泊実績としても
ゲストへの事前宿泊シュミュレーションとしても
研修会の会場としても、
どのような可能性があるのか
貴重な経験値になりました。
研修風景
実技風景
また、ラウンジでの営業は、
あと二日で許可がおります。
今は、まだ許可証をいただいていないので、
持ち込みで、やっていただきました。
代わる代わるカウンターに入って、
マスター役に。
今後このラウンジが
ゲストと地元の交流の場として
盛り上がっていきそうな、
そんなイメージがわきました。
グランドオープンまであとわずかとなってまいりました。
予定通り20日にオープンします。
当日は、特別なイベントは考えていません。
小さく、じわっとスタートして、
地道にやっていきたいと思います。
まだお伝えしていない近況として
一階の交流スペースがラウンジバーとして、
当日までに認可される予定です。
手作りでカウンターを作り、
保健所の確認検査も終わり
20日には営業可能となります。
そのカウンターは、今年片江小学校が解体されるときに
区長を通じ、お願いし、
階段の板4枚をいただいたのを使っています。
片江小学校の子どもたちの成長を見守ってくれた板、
何度も何度も踏まれながら。
その板に思いを寄せて、
グラスを傾けていただければと思います。
グランドオープンの20日は、小さくじわっとですが、
宿泊される方も、
ラウンジバーだけに来られる方も
大歓迎します。
集まっていただいた皆さんで
即興でなにかできればと
思います。
なお、
宿泊予約アプリケーションは、
18日の昼、午後12時にホームページに載せます。
本当は、2か月前くらい前から掲載しないと、
オープン後の予約はとれないとはわかっていましたが、
アプリケーションの構築が予想以上に手間取りました。
外国製の宿泊予約アプリケーションの構築と日本語化。
カード決済とのリンク。
既存の予約サイトを使えばもっと簡単だったのですが、
どうしても独自の予約システムを導入したく、
時間がかかりました。
ご不便をおかけしましたことお詫びします。
プレオープン後、本日は、直接予約いただきました11人の団体の方が宿泊していただいています。
かたゑ庵は、最大37名までの宿泊の許可を得ています。
本館・別館の貸し切りも可能です。
今後、団体でのご利用もご相談ください。
どうかこれからもよろしくお願いします。
かたゑ庵
子どもたちにカヤックの楽しさを伝えるイベントが
片江のビーチで行われました。
かたゑ庵前の竹ドームも
そこに移動。
日陰のシートを張って協力させていただきました。
防波堤で守られた、
安全性の高いビーチは、他にあまり見られません。
イベント後は、
カヤッククラブのメンバーは
片江湾の絶景ポイントを目指していきました。
先般は、このクラブの講習会を
かたゑ庵で座学、このビーチで実技を行いました。
カヤックの実技研修や初心者体験など、
片江の特性を生かした楽しみ方が広がっています。
今、このかたゑ庵周辺のロケーションを生かした歓交地のバリエーションは
更に広がっていきます。
恒例の行事、海に投げ入れ。
その年に、結婚したり、新築や何かいいことあれば、
胴上げのようにして海へ落とします。
今回かたゑ庵のオープンを祝して、コレをやっていただきました。
頭の緑のものは、だれかがワカメをかぶせてくれたようです。
コレ冬の1月にもやります。
夏は気持ちいいいですが、
冬はそれなりに、覚悟がいります。
かたゑ庵の前で、神輿を待ちます。
近状の方々がかたゑ庵へ集まってきます。
こちらで用意したビールや酒、つまみをふるまいます。
この写真は、
地元の写真家池田淳一郎さんが
このブログ用にと昨晩送っていただきました。