本日は、夕方6時からジオパークについて、
山陰海岸ジオパーク・隠岐の島ジオパーク・そして島根半島・宍道湖中海ジオパークの
関係者が入れ替わりながら話す、生番組がありました。
4時15分に米子のBBSスタジオへ集合し、順番に打ち合わせ。
パーソナリティの中岡みずえさんと太田祐樹さん打ち合わせしました。
打ち合わせ後、びっくり。
すぐに中岡みずえさんから私を知っているとの事。
実は、私も”そのことを”知っていましたので、生放送後にその話ができればとおもっていたのです。
それは中岡みずえさんが小学校の時の私の後輩だったのです。
いつのころからか、テレビやラジオで活躍され、遠くからそれを頼もしく見ていました。
おそらくほぼ半世紀ぶりの再会でした。
覚えていただいたことは、とてもうれしく、
生放送は緊張はしましたが、そのため楽しくお話ができました。
本日のスタジオでの写真を送っていただきました。
半世紀ぶりぶりの再開!
カヤックツアーの話の中で、私が洞窟で鼻笛で演奏することを紹介し、
ほんの少しだけ演奏しましたが、
ラジオなので、鼻笛が花笛と思われたり、口笛のように鼻で演奏するのかと思われたことが
わかり、このコーナー最後のところで、補足をさせていただきました。
やはり、映像がない分、言葉だけでお話しするのは難しいものだと思いました。
そこで、ここであらためて鼻笛のご紹介。
本日演奏した鼻笛はこちら。
陶器でできています。
これを鼻にあてて、鼻の息で吹いて鳴らします。
だれでも少し練習すればできるようになります。
スタジオの外で出番を待っている、他の出演者からも興味津々でした。
このプラスティック製は、ネットで1000円くらいで売っています。
とっても小さいので、どこでも持っていけ、口笛のようにどんな曲でも鳴らせます。
音はオカリナのような音。
ネットではモスリンさんという演奏家が素晴らしい音色をユーチューブで届けています。
私は、直接モスリンさんの演奏を聞いたことがありますが、
素晴らしい演奏で、特にあのビブラートは、真似をするのはなかなか難しいと思います。
一度ネットで検索してみてください。
さて、本日のラジオ放送を聞いていただいた方、
はたして私のお話が伝わりましたかどうか、
鼻笛同様、わかりにくかったことも多々あったかと思います。
何かご不明の点がありましたら、ぜひお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。