かたゑ庵の改築工事も無事終了!!

かたゑ庵の改築工事も無事終了し、
昨日、保健所・建築課・消防署の現地確認が行われました。
来週宿泊業の許可がおります。
ここ一週間は、リポートの更新もできないほど、
慌しい日々を送っていました。
また、地元片江の大工さんたちもこの現地確認まで、
全力でがんばっていただきました。

最後は2人体制から他からの応援も入れ4人体制。

納期をきっちり守っていただきました。

プロはさすがです。

その夜、今回建築資材をお願いした片江のナマさんは
深夜1時まで、各種最後の取り付け確認作業に蒸し暑い中蚊にさされながら、
その翌日も、ぎりぎりまで廃材の撤去にも協力いただき、
万全の体制で迎えることができました。

ナさんお疲れ様でした。

当日は

火災報知機及び敗戦工事をお願いしました和光電通さんが

消防署の立会い。

そして松江市建築課の立会いは、図面を一から引いていただきました

真建築設計事務所さん。

松江保健所は私が対応。

 

様々な方々のお力でここまできました。
感慨無量です。
心よりお礼申し上げます。

 

今後は、まだまだ準備が必要です。

プレオープンをしながら、徐々にグランドオープンへ向けていきます。

いつから宿泊できるのか、料金などまだ決めていません。

でももうすぐです。

今後決まり次第お伝えします。

今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

 

Follow me!

かたゑ庵の改築工事も無事終了!!” への2件のフィードバック

  1. こんにちは。
    高校を卒業するまで片江西に住んでました。
    私の実家は、片江にはもうありませんが、親戚は片江にいます。
    小さい時はよく、現 かたゑ庵の海側の所を歩いて海で泳いだものです!(埋め立て前です)
    今は県外に住んでいて、里帰りも年に1~2回しか出来ないので、年に数回、片江が恋しくなる時がありまして…。
    ネットで片江を検索する事があります。
    久しぶりに検索したら、こちらにたどり着き、ブログを全部拝見しました。
    懐かしい風景が見れて嬉しいのと、
    (特に片江小学校の校庭の桜、懐かしかったです!)
    今現在、片江が元気に頑張ってる姿が見れて、本当に嬉しかったです!
    なかなか行くことが出来ませんが、応援してます!
    頑張って下さい!
    今後もブログ、楽しみにしてます!
    ありがとうございました!

    1. とてもうれしいコメントありがとうございました。
      今後ともがんばってまいります。
      片江にこられましたらぜひお立ち寄りください。
      UG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です