「こんな、世でも 桜の額縁 かたゑ庵」


ここは、かたゑ庵の対岸にある神社です。
方結神社(かたえ神社)は、当初片江湾を見晴らす小高いこの場所にあったようです。
ここには、方結神社鎮座古跡地を示す石柱と、木野山神社、宇塚神社があります。

この神社と境内の桜が、真正面でかたゑ庵を温かく見守っていただいているようです。


神社の玉垣から勢いよく迫り出す桜の木

撮影:本日、2021年3月31日

本日のお客様。バイク旅で、かたゑ庵を生かした理想的な観光。

今回、大型バイク1200ccのヤマハのVMAXでの、お客さん。

なんと、スピードメーターは、280kmまで目盛りがある。

今月の18日から福岡を出発して、途中四国を全県回り、キャン場でテントを張って野宿をしながら

来れました。

目的は、野宿も疲れ、ゲストハウスで布団でぐっすり寝たかったことと。

当館を選んでいただいたのは、観光地巡りとして、かたゑ庵の周辺のロケーションと

ここを起点とした観光コースが集まっていることがポイントでした。

当初1泊の予定が、こちらに来てからもう1泊したいとのことで、2泊の宿泊をしっかり生かしていただきました。

1日で、美保関灯台・美保神社・水木しげるロード・松江城・由志園の人気スポットを余裕で

堪能。かたゑ庵からのアクセスがほとんど20~30分圏内。

そして、かたゑ庵から徒歩で、片江町内の墨付け神事で全国的にも有名な方結神社(かたえじんじゃ)や歩いて1分の透き通るビーチの散策。

朝は、定置網の水揚げの見学とビーチでの朝日を拝む。

そして帰りは、島根町ルートを通り、今まさに満開の桜をチェリーロード見ながら、ジオサイトの日本海を眺め、山口へ向かわれました。

かたゑ庵のロケーションを生かした理想のコース取りです。

今月還暦を迎え、定年の今年、お気に入りのバイクでの旅を思い立ったとのこと。

かたゑ庵をとても気に入っていただき、

このブログで、ぜひ今回の訪問をアップしてほしいとのこともあり、

ここにご紹介しておきます。

また、県外からの訪問という事もあり、コロナ対策も事前にお伝えしたルールを守っていただく条件にてご宿泊いただきました。

そのためずいぶん窮屈な事もあったかとは思いますが、それもしっかり守っていただき、とてもありがたかったです。

このバイクでの一人旅のように、コロナ禍では、個(ひとり)を生かし、ひとりで楽しむ時代とも思います。

次回は、カヤックツアーに来たいとのこと。

お待ちしています。

 

本日のかたゑ庵スタジオ、ご家族フォトツーリズムご利用。

かたゑ庵スタジオで、ご家族4人の撮影ご予約いただきました。

本日撮影させていただきました。

撮影+昼食・コーヒーケーキ付、日帰りプラン
松江リフレッシュキャンペーンご利用。

小さいお子さん一緒の撮影のため、こちらの思い通りにはいかないのがあたりまえ。

ハプニングも撮影の楽しさ。

思いがけないシーン盛沢山。

現場でのモニタでの確認では、出来栄えにとても喜んでいただきました。

そして先ほど、すべてのデーター(123枚分)を送りました。

今回、スタジオ撮影だけでなく、オプションでの古民家でのショットもご利用いただきました。

その1シーンをお客様のご了解済みでここにご紹介。

来月3人目のご出産予定とのことです。

かたゑ庵スタジオでの撮影は、スタジオだけでなく、

古民家スペース、そして歩いて1分のビーチので撮影もできる特別なところです。

声ブロ。冬の星座とビーチでワイン。個を見つめる。

コロナ禍の中だからこそ、かたゑ庵での、ひとり(個)を見つめる時間。

時々、夜、かたゑ庵近くのビーチに行って星を見に行きます。
今日は、星座早見盤とワインそして、寝袋をもって行きました。

かたゑ庵は、あなた自身の個の新たな発見を感じとれるところかもしれません。

食事について、かたゑ庵ならでは、の楽しみ方

さて、今回二つのキャンペーンがはじまりました。

やはりというか、GOTOでも、その傾向はありましたが、

今回もまた、この恩恵を受けるのは、高級旅館やホテルのようです。

それはわかります。

いつもは高くて行けないところが格安で行けるとしたら

私もいつもは行けないところにまず心が動きます。

皆さんのお気持ちわかります。

しかし、ここで諦めたら終わりです。

かたゑ庵は、かたゑ庵らしいプランを考えて、

今、ここに様々なプランをお示ししております。

中でも、食事は大きなポイントです。

コロナがなければ、

一昨年からマスコミでも取り上げていただいた「民食」で、

ご提案をするところですが、これは当分無理です。

しかし、かたゑ庵の強みはここの海と山のすばらしいロケーションです。

これを生かしてこそ、他に無い提案ができます。

星座盤・寝袋無料貸し出しご予約早い方順です。

ビーチで夜空も楽しんでください。
寝そべって夜空は最高です。

◎星座盤10枚

◎寝袋3個 お貸しだし1時間以内。

かたゑ庵中庭から真上を写す。夜空も昼の空もいいですよ。額縁みたいで。

今日は、提携している松江市のお寿司屋さん「筏寿司」さんへ行き

握り寿司の撮影に行きました。

筏寿司さんは、松江で50年以上の歴史のあるお寿司屋さんです。
筏(いかだ)という名前は、川の流れに沿っていかだが自然に流れるように、
人生もまたその流れに沿って行こうとのこと。いいですね。

かたゑ庵用は、この写真にウニやら付きますが、撮影に間に合わずとりあえずの映像です。

これをかたゑ庵のロケーションに持ってくると。
流木の椅子に座って海を見ながらのんびりと食事。
※これにワイングラスを一緒に撮るのを忘れてしまった。きっといい絵になったハズ。

歩いて1分のビーチも最高。
波の音を聞きながらの食事。

かたゑ庵の真ん前の舟つき場。ここもいい。

もちろん、かたゑ庵の古民家8畳間の畳もいい。

縁側から海を眺めて食べるのも。

スルメイカもオーダーできます。

お酒のつまみに最高です。

やっぱりマヨネーズと七味かな

ご家族やグループでも、食事をお膳に乗せて、

かたゑ庵のこのロケーションの好きなところでの食事。

コロナ禍の中でも

それぞれが付かず離れずの

ちょうどいい間をとりながら

今までにない感覚をきっと全身で感じ取っていただき、

ここでのひと時を楽しめます。

バーベキューの選択もあります。

外での開放感。そして火の温もりも。

こちらもお肉・野菜・サザエ。

その他ご相談ください。

 

松江リフレッシュ発表+we love山陰で、かたゑ庵格安プラン

3/17追記:松江リフレッシュキャンペーンの受付は、終了しました。下記内容は古くなります。新たな情報はトップページからご確認ください。

松江リフレッシュキャンペーンが3/8からはじまります。

とてもありがたく、感謝です。

これにwe love山陰キャンペーンと合わせた格安プランを急遽作りました。
どうかこのプランを使って、かたゑ庵で美保関の大自然を楽しんでください。

ご注意、we love山陰キャンペーン期間は、3月1日~30日まで、
GOTOが始まると使えません。

松江リフレッシュキャンペーンは、3月8日~4月28日まで、
GOTOがはじまると併用可能です。

下記we loveキャンペーン対応プランは、更に松江リフレッシュを申し込むことで更に半額の2500円になります。予約システムは、we love山陰での差し引き計算を自動的に行っていますが、

チェックアウト時に更に松江リフレッシュ分の差額を差し引かせて計算させていただきます。

今回の特別プランは、松江リフレッシュとwe love山陰の二つのキャンペーンに合わせた基本プランです。これ以外の組み合わせも可能です。
その場合はご相談ください

今回のキャンペーンで、下記特別宿泊4プラン作りました。⇩

3/12修正
プラン内で提案していますお寿司やBBQ以外のご希望もありましたので、別途対応させていただきます。
ご相談ください。

和室1号室。松江リフレッシュ申し込みで更に半額の2500円になります⇩

和室5号室。松江リフレッシュ申し込みで更に半額の2500円になります⇩

和室6号室・7号室(二段ベッド2基)8号室洋間。3部屋まるごと。松江リフレッシュ申し込みで更に半額の2500円になります⇩

和室2号室・3号室。2部屋まるごと。松江リフレッシュ申し込みで更に半額の2500円になります⇩

更に!!

松江リフレッシュキャンペーン本日3/5の発表を使った日帰り新プランを2つご用意⇩
※こちらはwe love山陰キャンペーンとの併用はできません。
こちらはご利用可能期間 3月8日~4月28日

3/7追記
宿泊とカヤック
あるいは、
宿泊とフォトツーリズム
の組み合わせも日程により
可能です。
その場合ご相談ください。
ご相談はこちらのフォームからお願いします。

声ブロ。今朝の片江の大敷(定置網)の水揚げ

かたゑ庵のすぐ近くで、片江定置網(大敷)毎朝(日曜以外)水揚げを見ることも、だれでも直接とれたての魚を買うこともできます。
※毎回、ステレオ録音してますので、両耳で聞かれると、より臨場感がありますよ。