かたゑ庵へ次々繋がっていく、嬉しい連鎖。今回新たなフランス人へ
先日、3年前にカヤック体験ツアーに来られたフランス人のイザベルさんが
アイルランド人とブラジル人の方を連れて、
カヤック体験ツアーに撮影のため来られた話題をアップしたばかりですが。
そして昨日は、
その時のブラジル人のパティさんが今度はフランス人のグレゴリーさんをかたゑ庵へ連れて来てくれました。
グレゴリーさんは初めての来日。
かたゑ庵に来られた方が、またほかのだれかを連れて来て
またその方が同様にだれかを連れてくる。
この連鎖と広がりがとても嬉しい。
今回はお二方、一泊二日+カヤック体験ツアー、ゲストと一緒に私も楽しめました。
夜はギター交流となりました。
まず驚いたのはグレゴリーさんが持ってきたのが折り畳み分解のできるギター。

私も弾かせていただきました。少しずっしりとした重さがありますが音質はとてもよく引きやすかった。

そして、私は定番のカントリーロードを弾き一緒にみんなで合唱、グレゴリーさんも彼自身が作詞作曲したオリジナルソングも披露してくれました。
彼の本職は消防士だということですがそれ以外にもミュージシャンでもあり、多彩な方でした。
私は居ながらにして、こんな感じでゲストと今回も一緒に楽しんでいたわけです。
そして、今日は、カヤック体験ツアーにお連れ。

二人乗り自転車も好評。

帰る前には、しっかり時間をかけてメッセージノートにそれぞれ書いてくれました。

パティさんは、県内在住で日系であり、4か国話せるとのことで、それぞれの言語を入れて書いてくれました。

フランス人のグレゴリーさんのメッセージにも温かい気持ちが伝わってきます。

お二人とも、居心地のいいかたゑ庵、と感じていただいたようでそれがうれしい。
パティさんは、来月早速また別な友人たちを連れてきたいとも。
ありがとうございます。またどんな方を連れて来られるか楽しみです。
事程左様に
宿泊者やカヤックのリピーターやご紹介による場合も増えている実感があります。
この連鎖がまだまだ広く長く続くよう頑張っていきたいと、あらためて感じているところです。
今回フランス人のグレゴリーさんにつないでくれたパティさん、ありがとうございました。
































































