消防署へ各種書類提出。宿泊者の命を守ることに使われる支援金。

先日、消防管理者甲、二日間受講し、管理者となり、昨日それを持参し、ご指導いただきながら、各種書類を提出することができました。

消防管理者受講し、各種書類を提出し、多くの命を預かってる認識を新たにしました。

かたゑ庵は元々民宿だった物件なので、当時の建築確認証があれば、改築工事することもなく、そのままゲストハウスとして、使えたわけです。

 

しかし、現在、多くの筋交いの補強と耐火石膏ボードでしっかり守られた宿泊室を見ながら、もし以前のままで営業し、火事になったら、天井はあっという間に燃え、一気に隣の部屋へ移り、多くの犠牲者をだすことになったのではと、改めて思いました。

今回の改築工事のほとんどが、その安全を高めるためのものでした。

 

2階廊下の片側側面の壁はそこだけ、石膏ボードをむき出しにしてます。

そこは化粧ボードやクロス張りをしていません。

しばらくそのままにしておこうと思います。

コストの面とこの無機質な黄色っぽい壁を、ゲストの方と一緒に芸術的な壁にならないかと。

書道家が泊まっていただければ、一筆お願いするとか。

この壁に新たな役割を与えたい。

 

今度宿泊されるかたは、まだ工事中だと思わないでください。

その壁のコストをケチったことは、認めましょう。

でもかたゑ庵は、以前より安全な建物になったことは間違いありません。

あとは、避難訓練や法廷点検、消防管理者講習で学んだことやってまいります。

 

そして、

今回のクラファンでのご支援金が、宿泊者の命を守るために使われます。

 

UG

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です