昨日、地元放送局系列のTSKエンタープライズの撮影チームが
カヤック体験ツアーを撮影に来られました。
外国人男女2名の演者さんを連れ。
1艇は2名の外国人と私が乗り、もう1艇はカメラクルーが乗りてつとさんにそのパドルサポートをお願いしました。
天気も良く、絶好の撮影日和になりました。
ドローンも使ってダイナミックな映像が撮れたことと思います。
このプロジェクトは、
国内外のラグジュアリー層をターゲットに中海・宍道湖・大山圏域の魅力動画を製作し
発信するとのことです。
動画内容は、外国人観光客の男女がエリアを巡り「体験」「交流」するストーリー。
来年1月ごろに完成し、英語版とフランス語版を製作し
You Tube(観光局のアカウント)SNS他、各種媒体、CM、イベント等で使用されるとのこと。
とても楽しみです。
左の緑のカヤックに演者さんと私が乗り、右の赤いカヤックにディレクターとカメラマンが乗り撮影となりました。

海も凪。前列カメラマンもあの姿勢で撮っていますので、波があるときに比べ撮りやすかったのではないかと思います。
赤い方の真ん中にいるのは、フランス人のイザベルさん。
彼女は、以前松江市の国際交流員でしたが、現在はこの会社で働いていてディレクターをしています。
3年前、かたゑ庵のカヤック体験ツアーをプライベートで利用していただこともあり
今回は、仕事でご利用いただきました。


終了後、演者さんや撮影スタッフと記念撮影。

演者さんはアイルランド人の男性とブラジル人の女性、二人とも笑顔を絶やさずリアクションもよく
とっても楽しいツアーとなりました。
最後にタンデム自転車も試してもらいましたがとっても楽しそうにペダルを踏んでしました。
これも利用価値は大いにあります。

来年1月に完成したらこのブログでもアップさせていただきます。