松江→大阪、一畑バス外国人割引料金2000円、イタリア人5泊。そしてゲスト間交流。

かたゑ庵に宿泊されたイタリア人青年。

帰る前に買った松江→大阪のバスチケットを見せてくれ、それが

なんと2000円。外国人割引が適用となっていました。

私も知らなかったのですが、松江に来られるのも使えると思いますので外国人は、

この情報も今後伝えようと思います。

さて、このイタリア人の方は、結局2泊から5泊に延長して、

周辺の観光だけでなく、

その間かたゑ庵のゲストや地元の人との交流がなされました。

隠岐の島から練習試合に来たテニス部の高校生も。

イタリア人の演奏に聞き入ってました。
本来はアコーデオン奏者ですが、足踏みオルガンで演奏していただきました。

ホワイトボードを使った国際交流。

イタリアの地元の紹介をタブレットで。

また地元の方が中学生時代の同窓会に利用していただいて、そこでも交流がなされました。

恩師を囲んでの同窓会に思いがけないゲストの交流がありました。

かたゑ庵のBBQも大盛り上がり

いつもの地元のメンバーもかたゑ庵前の暗闇で車のライを浴びながら。

また移住相談の女性おひとりが兵庫県から来られ、

2泊の予定を延長して3泊されました。

しまね定住財団のスタッフの方にも来ていただいて、ご協力いただきました。

片江の海に潜って動画の撮影したり、周辺を散策。積極的に地域を体感されていましたが

これもこのイタリア人の彼がいたおかげで、より楽しかったようです。

このイタリア人はプロのアコーデオン奏者とのことで、

大阪万博にその演奏のために来られたということです。

彼の地元で演奏している動画を紹介してもらいましたので、これをご覧ください。

地元の伝統的な曲をアレンジしているとのことでした。

万博でもこのように20人くらいの演奏者と一緒にメインステージで演奏したとのことです。

私は、大阪万博には行けませんでしたが、彼のおかげで少しだけ万博へ行った気になった、かな。

彼が書いてくれたメッセージノートには、感謝の気持ちと5泊では足りなかったと書かれていました。

こちらこそ感謝です。

 

松江→大阪、一畑バス外国人割引料金2000円、イタリア人5泊。そしてゲスト間交流。” への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です