早いもので、今日でかたゑ庵オープンから6周年を迎えました。
これまで様々な方々がかたゑ庵を支えていただきました。
改めてお礼申し上げます。
お陰様で忙しい毎日を送っています。
今月は、繁忙期で特にカヤック体験ツアーでは、連日6時間前後、海上にでていて顔はかなり日焼けしています。
まるで墨付け祭りです。
オープン当初から、SNS( Facebook・Twitter(X)・Instagram・TikTok等)・さらには旅行サイトOTAに頼らない方針は変わらず
本日まできました。
かたゑ庵は、主にゲストの皆さんの口コミを通じ
そこから
基本的に独自のプラットホーム(かたゑ庵web)へ誘うため、
そのための意味・意義あるコンテンツの構築を重視してきました。
便利で使いやすいSNSやOTAプラットホームですが、
そこには、商用的・恣意的なアルゴリズムが存在しています。
検索エンジンにおいてもそれは言えます。
しかし、
今、生成AIの台頭で、これまでとは大きく違った方向へ流れていくと思っています。
先に結論を言えば、
自分自身の独自のプラットホームを持つことがどんなに重要かということです。
すでに、チャットGPTが世に出た1か月後に私はそれを試し、その時の印象をアップしています。
今読み返すと、その直感は、当たっていると思います。
今後検索エンジンはあまり使われなくなり、生成AIがそれを担う、すでにその傾向は出ています。
そしてわかりやすい例が、
チャットGPTなどで「かたゑ庵とは」と聞いてみれば、検索エンジンとは大きく違った結果がでます。
それは、これにより今まで私が独自のプラットホームを土台に実践してきたことが
よりよく伝わると思いますのでぜひ試してみてください。
今フェイク画像・動画がもはや本物かどうかわからないほど精巧に作られてきています。
今後を予想すると、
今まで、人間の極限を超えて達成した偉業の写真や動画まで信じられなくなり
そういった内容がインターネットで発信し続けると、
もはやそこでは、真贋わからず、懐疑的になり、なんの感動も起こらなくなるのではないでしょうか。
そうすると何がおこるでしょうか。
本物を直接見に行きたくなる、
のではないでしょうか。
そういった時には
ぜひ、かたゑ庵へお越しください。
ここには
あなたに、
見に来て、
肌で感じていただきたい、
素晴らしいリアルが満載です。