今回、英語通訳ボランティア観光ガイドをされている方が
宿泊。
あくる日ある、早朝の定置網の水揚げを紹介しました。
そのため、
早朝に起床して、
定置網の水揚げを見学とそして直売を経験していただきました。
選別された魚は、この箱へ種類ごとに入れられます。
どんどん魚が入れられます。
この後、トロ箱に入れられた魚を、買いたい場合は、ここから魚を自分で取り出して
持参したビニール袋に魚の種類ごとに入れて
それを量ってもらって買います。
大事なポイントは、漁師の仕分け作業の邪魔にならないこと、です。
あくまでも直売は、便宜的にやっていただいています。
鮮度がいいまま市場へだすために、作業されている方は急いでいますことを頭に入れておいてください。
地元の人は慣れていますので、仕分けで魚が空を飛ぶ間隙を縫って箱から取り出します。
ゲストも、じょうずにゲットしました。
入れた魚を量ってもらって料金を聞き、現金で払います。
おつりがないように小銭も持参してください。
ゲストは、この見学も直売も堪能していただきました。
見学や魚を購入するときに、特に注意してほしいのは、
リフトカーが積み荷を運ぶため、前後左右に速い動きでまわります。
思っている以上に広い範囲を移動します。
まずはしっかり動きを見ること。
下の黒い線を引いた範囲は特に気を付けてください。