青年の船inかたゑ庵。ホームビジット(民食)

午後から。

5年前にホームビジットの民食というサービスを始めました。

現在はコロナ禍を経て中止したままですが

今回は、地元の皆さんにお願いし、

特別にそれを再現ししました。

これは、2月6日に行った民食協力者の説明会の時の写真です。

かたゑ庵のラウンジで。

そして本番。

それぞれのホストファミリーへのが迎えに来ました。

各2名の外国青年と2名の日本人青年を受けていただきました。

そして家庭では、

たこ焼きパーティやおにぎり・手巻き寿司など、

食材を選んで食べられるように配慮していただきました。

また食後は家庭それぞれ創意工夫をされ、

折り紙などで子どもさんも一緒に楽しんでいただきました。

その晩は、ホストファミリーへ集まっていただいてそれぞれに感想など

言っていただきました。

それぞれ楽しんでいただいたようで、

特にお子さんのいる家庭では、子どもが特に喜んでいたとのことでした。

新たな私の反省材料もいただき、今後に生かせることにもなりました。

またこんの夕方7時から始めた反省会は、いつの間にか

片江の将来を語る議論となり、11時近くまで話しました。

皆さんお疲れさまでした。

次回は、

私のこれまでのかたゑ庵の取り組みを12カ国の青年に

お話した内容とサプライズ企画もあります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です